忍者ブログ
HOME Admin Write

なごみのたまてばこ

管理人:なるみゆみ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいメガネをゲットしました~。
いままで使ってたのはフレームなしメガネでしたが
今日買ったのは上だけフレームです!

メガネをいろいろ見ていると、メガネキャラ達を思い出します。
このメガネ乾っぽいなとか。これは手塚がかけてそうだなとか。

追記はどうでもいい独り言。

あくまで私個人の考えですが。

漫画のキャラたちは私が普段会話に使わない言葉(標準語)で会話しているわけです。
でも四天は普段私が会話している言葉で話しています。
だから私は四天には青学より現実に近い感覚を覚えます。
現実に引き戻されそうになる…というか。

でも東京の人は普段から自分たちの話し言葉と漫画のキャラの言葉が同じ訳で…。
大阪人よりも東京人にとっての方が漫画はより現実的で身近なのかな?

たぶん東京の人にとって四天は青学より日常から遠い存在。
大阪人にとって四天は青学より日常に近い存在。

そういえば私にとって比嘉はすごく非日常な存在だと思います。
生活のいろいろを想像するだけで夢を見れる。
東京の人にとっては四天もそんな感じ…?
PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

メガネめがね

連続コメントごめんねι
うちらは四天のモノマネしても普段と変わらないのがいいよね( ̄▽ ̄)(笑)

あとメガネが一層オサレになったね、
レンズの形がちょっぴり某立海メガネくんに近づいて丸みを帯びたね。☆

あたしも新しいの買おうかな~(*^^*)

Re:メガネめがね

えいしろーみたいな下ぶちメガネもあったよ(笑)

無題

ゆみさんこんにちは!
newメガネ見てみたいです~w

私は神奈川住みなので、立海にはやはり愛着がありますね~。
確かに関東のチームの方が身近に感じるかもです。
言葉も同じだし、行動範囲も同じような感じかな…と思うと妄想もしやすいです(笑)

ゆみさんと同じく他校の中でも比嘉は特に非日常的な感じがしますね~!

今度四天のことを色々考えながら大阪ツアーしたいです^^

コメントありがとうございます!

確かに、地元キャラだと妄想しやすいですよね!
休日にどういう場所で遊んでそうだとか。
でも非日常なのもいいですよね~。
テレビで沖縄が映るとムダにテンション上がったりしますし(笑)
四天大阪ツアーぜひやりたいです♪

PSP


アクセス解析

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter


Copyright ©  -- なごみのたまてばこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]