×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年7月31日、東京公演の感想です~。追記から
だいたい内容にそった順番で書きます。
氷帝のテーマ
なんか結合した氷とか歌詞にあった気がする。
前の歌は氷帝の帝(エンペラー)に重点を置いた感じで、こっちは氷(アイス)
なんですかね~。
トリオ歌
今までのトリオの歌の中で一番好きかも!…と思ったけどあんまり覚えてない(笑)
青学テーマ(ザ・トップ)
昨日よりは今日~今日よりは明日~♪
ダンスが難しそうで疲れそう…。
このあたりで比嘉登場。
この後もちょこちょこ登場。
田仁志の腕を押さえつけたはずなのに、力負けして逆に振り回される木手。
なんか試合前にも比嘉がちらっと歌ってた気がします~。
桃城vs忍足
忍足の人は声がよく響く。
桃は噴火前の火山らしいです。
乾海堂vs岳人日吉
ピヨ岳のせっかちの歌(ネーミング:Rさん)はハイテンポで可愛い!
対する乾海の歌はスローテンポ。むしろこっち二人が敵役に見えます。
手塚vs樺地
九州エピソードは例のごとくスクリーンで。
勇気を出せあの子(ミユキの事)のように~って歌
雨で試合がお流れに。
この第一幕ラストの大石、痛々しいです…。
大石菊丸vs宍戸鳳
今度の長太郎は過去に見たどの長太郎(アニメ含)よりクール!
こういう長太郎もいいなあ…。
ベンチではしゃぐジロちゃん可愛いです♪
跡部の試合前に勝手にコートに入って不二呼んでた!
リョーマvs 跡部
跡部は歌もダンスもまあ無難ですかね~。
ちょっと初々しいかなとも思いました。
氷の世界はいつ見てもワケわかんなくて面白い技。
試合後にリョーマが跡部の髪の毛刈りに来たのに、樺地の指パッチンで
照明がダウン。
ラストのナンバー、『リフレッシュ』可愛い♪
比嘉の部分の歌詞もあるんですよ~。うちなーの風~とかだったかな。
ほのぼの比嘉!
FGKS
岳人と木手を近くで見た気がします!
もっといろいろ書くつもりだっのに、連日の忙しさでかなりふっとんだ!(泣)
明日は休日なので何か思い出したら追加で書きに来ます!
氷帝のテーマ
なんか結合した氷とか歌詞にあった気がする。
前の歌は氷帝の帝(エンペラー)に重点を置いた感じで、こっちは氷(アイス)
なんですかね~。
トリオ歌
今までのトリオの歌の中で一番好きかも!…と思ったけどあんまり覚えてない(笑)
青学テーマ(ザ・トップ)
昨日よりは今日~今日よりは明日~♪
ダンスが難しそうで疲れそう…。
このあたりで比嘉登場。
この後もちょこちょこ登場。
田仁志の腕を押さえつけたはずなのに、力負けして逆に振り回される木手。
なんか試合前にも比嘉がちらっと歌ってた気がします~。
桃城vs忍足
忍足の人は声がよく響く。
桃は噴火前の火山らしいです。
乾海堂vs岳人日吉
ピヨ岳のせっかちの歌(ネーミング:Rさん)はハイテンポで可愛い!
対する乾海の歌はスローテンポ。むしろこっち二人が敵役に見えます。
手塚vs樺地
九州エピソードは例のごとくスクリーンで。
勇気を出せあの子(ミユキの事)のように~って歌
雨で試合がお流れに。
この第一幕ラストの大石、痛々しいです…。
大石菊丸vs宍戸鳳
今度の長太郎は過去に見たどの長太郎(アニメ含)よりクール!
こういう長太郎もいいなあ…。
ベンチではしゃぐジロちゃん可愛いです♪
跡部の試合前に勝手にコートに入って不二呼んでた!
リョーマvs 跡部
跡部は歌もダンスもまあ無難ですかね~。
ちょっと初々しいかなとも思いました。
氷の世界はいつ見てもワケわかんなくて面白い技。
試合後にリョーマが跡部の髪の毛刈りに来たのに、樺地の指パッチンで
照明がダウン。
ラストのナンバー、『リフレッシュ』可愛い♪
比嘉の部分の歌詞もあるんですよ~。うちなーの風~とかだったかな。
ほのぼの比嘉!
FGKS
岳人と木手を近くで見た気がします!
もっといろいろ書くつもりだっのに、連日の忙しさでかなりふっとんだ!(泣)
明日は休日なので何か思い出したら追加で書きに来ます!
PR
この記事へのコメント